1月29日 ポカポカの暖かさのいぬ親会でした。
スタンバイOK!
参加犬そしてご来場者様をお待ちします
開場です!
アチコチでお話合いが。
キンチョーMAXの子、いつも通りリラックスしている子 相変わらず預かりさんに甘える子

「Qooちゃん」(くー)
ちょっと怖がりな女の子
トリミングしてもらっています。

臨時いぬ親会では今回より指定のテントに参加犬が不在になる際には
このようなカードが使用されることになりました。
・お散歩中
・トリミング中
・少しの間不在
・休憩中
カードの使用を徹底するようにしますが、もしご希望の参加犬が指定のテントに
見つからない場合はお近くの運営ボランティアにお問い合わせください。
「木綿ちゃん」3才の女の子
落ち着いて参加していました。
お留守番のないご家族を希望しています。
「万全な脱走防止対策ができれば屋外飼育や屋内外自由に出入りできる環境の場合もご相談ください」とのことです。
ちばわんの「愛護センターレポート」をお読みくださっている方ならば
ご記憶あると思いますが、1年半センターに滞在した超ビビリだった「アイちゃん」
昨年10月から預かりさん宅に移動になりすっかり「別ワンコ」になりました。
預かりさんとアイちゃんの頑張りはこちらのブログでお読みいただけます。
「よーい☆ドン」

今後の篠崎会場でのいぬ親会は
2月19日 定例いぬ親会 開催です。
また新たに「赤坂ねこ親会」の開催が決まりました。

第1回目は3月25日(土)12時~15時開催です。
詳しいことは後日お知らせいたします。
よろしくお願いします。