6月7日 「ちばわんいぬ親会in湘南」 開催です。
![]() 再び生きることを許された幸運な犬たちが 本当の家族を求めています。 犬と一緒の生活をお考えの方 保護犬を家族に迎えませんか? たくさんの方のお越しをお待ちいたしております。 詳しい開催情報は ちばわんイベント報告 をご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() フラちゃんの写真をいただきました。 フラちゃん、元気すぎるちびっこギャング状態 ![]() フラちゃんのお家にはネコちゃんが3匹います。(みんな保護猫だそうです) ネコちゃんたちとの関係が心配されましたが・・・・・ 猫との距離も思ったよりも早く縮まり、来て3日後にはみんなで輪になって ゴハンを食べておりました。 しかしながら、フラがモーレツなイキオイで追い掛けまわしてガブガブやるものです から、猫の方は辟易として高いところへ避難。 まだまだ仲良しとは言えませんが、フラがおネムになると下に降りてきて、近くで まるくなっていっしょに寝ております。 ![]() 写真集の1ページのような素敵な写真ですね。 ![]() 去勢手術後のエリザベスフラちゃん ![]() ↑の写真でもわかるように なんだかだんだん鼻が伸びてきて、めきめきオトナ顔になってきました。 毛質も変わってきて、いまやフラッフィーなのは頭ばかり、 カラダはスルンとしてき ました。 耳まわりだけは相変わらずムニャムニャで、通りがかりの人たちにも頭を撫で回されて かわいいかわいいとちやほやされております。 もっとまるっこいムクムクした犬になると思っていましたが、 意外と精悍な男になり そうです いぬ親さんにたくさん遊んでもらって フラちゃん楽しい毎日です。よかったね。 ゴーヤその後 ■
[PR]
▲
by ruruchany
| 2009-05-30 13:53
|
Trackback
|
Comments(6)
本日2度目の更新です。
先日もお伝えした「ゴーヤ」、花が咲きました。 収穫も近いでしょうか ![]() こちらは「トウガラシ」 辛いもの好きの我が家ですから、極辛の品種です。 こちらも花が咲き始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お便りをいただいています。 まずは先輩のプーロくん(ウーちゃん)から ゴールデンウイーク、富士五湖へドライブしたそうです。 後ろの席で2頭仲良く興奮したり寝ていたり…。 代わる代わるに前に顔を出すので、 振り向くと白・振り向くと黒・また振り向くと白・・の繰り返しがとても面白く、 そして可愛かったです。 プーちゃんの隣の黒いワンコは、今年春妹として迎えたマーレちゃん。 同じく保護犬でした。 本栖湖で 富士山と一緒 ![]() ![]() お散歩から帰ると、なぜか2頭肩を並べて耳の舌を甘噛みしあいながら 家の中を走り回るのが習慣になっています…まるでブルドーザーのように…。 そして、ごはんの用意を始めるとそのまま台所に突入。 2頭の間に会話があるのなら、聞いてみたいものです。 2頭がこんなに仲良くなってくれて、本当に良かったです! 近くの公園で 仲良くゴロゴロ ![]() プーロくん、幸せの満点笑顔ですね。 マーレちゃんのいいお兄ちゃんで偉いね ![]() ![]() ![]() ![]() お次は 「てんてん」です てんてん、避妊手術を無事終えました。 先ほど、てんてん迎えに行って来ました。 だっこされて出てくるものだと思っていたら、 ぐいぐい綱を引っ張ってめちゃくちゃ元気に現れました。 さすが、てんてん!手術にへこんだ様子もなく元気一杯です。 得な性格だな~と・・・。 てんてんも帰ってきてしばらくは興奮して騒いでましたが、 しばらくして落ち着くと、かなりおとなしくずっと寝ています。 しかもいつも足元で寝てるのに、ちょっと離れたところで寝たりして やっぱり痛いのかな・・・? 手術の勲章 (いぬ親さん命名) ![]() 毛を刈られたお腹、傷口の絆創膏 痛々しいのですが、顔を見るとなぜか笑ってしまう。 てんてん、得な性格か または損な性格なのでしょうか 公園で走り回るさわやかてんてんです。 (以前撮影) ![]() 土曜日が手術でしたから、てんてんのこと、今日はもう普通に戻っているのではないでしょうか。 大人への階段をひとつ上がったてんてん、元気でいつまでもやんちゃでいてくださいね。 おまけ 書いていて気がついたのですが、 ウーちゃん プーロくん プーちゃん このパターンで私の中ではセットなんですね。 そして てんてん は てんてん だけ てんてんちゃんという言い方は似合わないと思っているのは私だけ? ■
[PR]
▲
by ruruchany
| 2009-05-25 16:43
|
Trackback
|
Comments(2)
昨日は 「ちばわん定例いぬ親会」でした。
小雨の中の開催でしたので、参加ワンコたちもテントの中にまとまり いつもよりこじんまりとした感じでした。 足もとの悪い中たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。 幸せをつかんだワンコたちが何頭も誕生したようです。 詳しくは後日ちばわんイベント報告でお知らせいたします。 また、昨日はNHK の取材の方々も来てくださり、丁寧に撮影・インタビューしていらっしゃいました。 放送時間など、わかりましたらお知らせいたします。 参加していたワンコたち (ごく一部です) さつきちゃん みなみちゃん たくさんご希望アンケートをいただいて、ただいまロンママさん思案中 さつきちゃん、みなみちゃん、揃っていぬ親様決定です。おめでとう! あなたたちの犬生 これからスタートですよ。幸せに! ![]() 小犬さんはお疲れで寝ちゃった子が多かったです。 ちばわんスタッフのアイドル犬でした。サンチュくん サンチュくんも赤い糸をしっかりつかみました。おめでとう! ![]() 直球ど真ん中のネーミングソースちゃん たまらない魅力があります。 あたちだってまだまだ10か月の小犬なのよ。 だからカジカジしちゃうの ![]() ダルメシアンベイビーズのお父さん(であろう)ステップくん かなりはじけたパパでした。 いぬ親様決定しました!ステップくん おめでとう! ![]() 以前の困ったチャン顔からハンサムくんに変身中のやまとくん 穏やかないいこです。 ![]() ナナちゃんです。 アカラスの治療中だそうですが、ずいぶん良くなってきてるようにみえました。 あと一息だね。 ナナちゃん、いぬ親様決定です。おめでとう! ![]() プーちゃん(中央)とゴローくん(右)と預かりさんのおうちのロクちゃん 仲良しトリオです。 ゴローくん、いぬ親様決定です。幸せになります! ![]() 雨の中、途中から気温が下がってきた中 どの子もみんな頑張りました。 いぬおや会だけでなく、ちばわんホームページからいつでもお申込みいただけます。 1頭でも多くの犬が本当の家族と一緒に楽しく暮らせますようご協力をお願いいたします。 次回は 6月7日 「ちばわんいぬ親会in湘南」開催です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日 お天気が悪い中、我が家の卒業生「マリーちゃん」が お父さん、お母さん、そしてラブ姉さんと一緒に来てくれました。 いつものように熱いハグハグを交わし、声にならない声を聞き、泥の足型のお土産を ![]() 写真を撮り忘れました。 マリーちゃん、ゴメン! 会えて すごーくうれしかったよ ![]() ■
[PR]
▲
by ruruchany
| 2009-05-25 14:06
|
Trackback
|
Comments(8)
本日 5月24日の
「ちばわん定例いぬ親会」(江戸川・篠崎会場) 開催いたします みなさまのお越しをお待ちしています!! (雨の状況によっては早めに終了する場合もございます) 会場はかなり足場が悪くなっていると思います。 お気をつけてお越しください。 ※本日NHKの取材が入ります 詳しい開催情報はちばわんイベント情報をご覧ください ![]() 今回は 三日月様にだけお願いしました。 いぬ親会開催の時間だけは、雨を降らさないでください ![]() 雑記帳 ■
[PR]
▲
by ruruchany
| 2009-05-22 10:15
|
Trackback
|
Comments(10)
昨日のいぬ親会中止は残念でした。
ご来場を予定してくださった方にはご迷惑をおかけし、済みませんでした 我が家の付近は 結果的にはお昼から雨は降りませんでしたが、 強い風はずっと吹いていました。 難しかった決定だったと思いますが、中止にしたのは正解だと思います。 荒天の中無理して開催するより気持のいい日に、 気持ちよく赤い糸を結んであげた方がいいですよね。 ![]() 5月の定例いぬ親会は 24日(日)に順延開催が決定いたしました。 時間、場所は変わりはありません。 詳しくはちばわんイベント報告をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は、るる母、遠足の前の子供のように、朝早く(3時ころ)から目が覚めてしまい、 …よくあることですが・・・ 差し入れ用の御飯のスイッチを入れ、本を読み、来たばっかりの朝刊を読み、 6時になってさあ行動開始! 7時過ぎに中止の連絡が入り、がっかりしながらも、昨年の雨のいぬ親会を思い出し、 中止でよかったと思い、2度寝に突入 ![]() セールスの電話で起こされたのが10時半 (何のセールスだったかしら。寝ぼけた頭でお断り) るる父が 某稽古から帰ってきてお昼を食べてから 「何もすることがないからちょっと寝てくる」 とお昼寝タイム ![]() ![]() (本当はすることは山ほどあるのに・・) 3時半から「科捜研の女」の再放送を見て、夕飯の支度 9時からのTV映画を見ようとしたが、瞼が勝手に下りてくる ![]() ![]() ![]() ついに撃沈となりました 今日は昨日とうってかわっていいお天気 ![]() そして暑い るるも玄関のタイルの上で寝ていました 母:今からそんなでどうするのよ~ るる:暑くて体がついて行かれません ![]() ひたすら寝て体力温存に努めてます。 昨日のことを思うと文句も言えない るる母です ![]() ![]() マスク買いました ■
[PR]
▲
by ruruchany
| 2009-05-18 14:55
|
Trackback
|
Comments(10)
本日の いぬ親会は 天候不良のため 開催中止とさせていただきます 来週 24日(日)の順延を検討しております。 決まり次第 お知らせいたします。 ■
[PR]
▲
by ruruchany
| 2009-05-17 07:34
|
Trackback
|
Comments(0)
明日 5月17日は
「ちばわん定例いぬ親会」(江戸川・篠崎会場) 開催です 開催場所は以前の 「江戸川河川敷 篠崎緑地10号」 です お間違えのないよう、お出かけください 詳しい開催情報はちばわんイベント情報をご覧ください ![]() 明日 お天気が心配です。 鎌倉のいぬ親会の前のドロママさんを真似して「交信」をしてみました。 急に思い立ったので、ちっとも神秘的ではありませんね。 ![]() ![]() 何枚も撮ったのにどれもピント外れ やっぱり、「交信」がカメラの邪魔をしているのかしら (可愛くない)テルテル坊主も作りましたよ。 終了の3時まで がんばるんだよ ![]() ![]() ブログの写真も可愛いけど、みんな実際に見ていただくのが一番 無事開催できますように。 赤い糸が何本もつながりますように ■
[PR]
▲
by ruruchany
| 2009-05-16 19:27
|
Trackback
|
Comments(6)
今度の日曜日 5月17日は
「ちばわん定例いぬ親会」(江戸川・篠崎会場) 開催です 開催場所は以前の 「江戸川河川敷 篠崎緑地10号」 です お間違えのないよう、お出かけください 皆様のおかげで毎回たくさんの犬が赤い糸を見つけています。 今回も幸せワンコが誕生しますように、よろしくお願いします。 犬と一緒の生活をお考えの皆様 保護犬を家族に迎えませんか ![]() 詳しい開催情報はちばわんイベント情報をご覧ください ![]() ■
[PR]
▲
by ruruchany
| 2009-05-15 09:11
|
Trackback
|
Comments(0)
皆様に捜索のご協力をお願いしていました「活くん」
無事保護することができました ありがとうございました 詳しくは☆わん☆だふるをご覧ください。 ![]() 犬を迷子にさせてしまうことは、犬、飼い主、共につらい毎日を過ごすことになります。 今一度、迷子札、首輪、ハーネス、リードの点検をしてください。 すべてが取れてしまった場合、マイクロチップが有効です ■
[PR]
▲
by ruruchany
| 2009-05-14 08:40
|
Trackback
|
Comments(0)
午後はいよいよ 「フラッフィー」のお届け
フラちゃん、君は本当に手間のかからない いい子だったね。 るるチャンちに来て たった17日間で行っちゃうのね。 今までの最短記録だよ デッカイ体に デッカイ幸せが待ってるよ キミの瞳は本当に素敵 ![]() 午前中に抱っこした「てんてん」と比べると なんと重い事か ![]() でもかわいさは、どの子も比べられません るる家から巣立った子 みんな最高の可愛い子 フラちゃんも仲間入り ![]() 車にもおとなしく乗ってくれて、本当のお家に到着 フラッフィーの 家族です。 お宅につくとすぐにお隣に住んでいらっしゃるお母様が窓から顔を出して 「可愛い~ 写真より可愛い~」と撫でてくださりました。 書類の説明をしていると、お父様が早速いらしてくださって一緒にお話ししました。 皆様で待っていてくださった様子、嬉しかったです。 ![]() 初めこそ、うずくまって動けなかったフラちゃん、すぐに元気回復、 お家の中の探検を始めました。 会ったとき吠えてしまったお父様にも、もう大丈夫。 「ボク フラッフィー どうぞよろしくね」 ![]() ![]() 私たちが帰ってからの様子をいぬ親様が知らせてくださいました。 抜粋して載せますね。 名前はこのままフラッフィーと呼ばせていただくことにいたしました。 思い入れのある名前ですし、父がこの名前をいたく気に入って 得意になって呼んでいるので、改名はナシです。 ハジメテの家で落ち着かない様子ではありますが、さみしそうだったり 不安そうだったりということはなく、むしろはしゃぎ過ぎ。 走り回って、転げ回って、くたびれているはずなのにケージに入っても ちっとも眠らず、早速やってきた友人ふたりとまた遊びまわって、 ついさきほどようやくコテンと寝たところです。 友人曰く「もうずっと前からココんちに居たみたいな顔してるね」だそうです。 また様子をお知らせいたしますね。 フラッフィーと出逢わせてくださり、ほんとうにうれしいです。 犬が飼いたい、犬を飼おう!と思い始めてからずいぶん長い月日が経ち、 今まで決められずにいたのはフラに出逢う日を待っていたからなんだなーと、 しみじみ思います。。。 いぬ親の「Gさま」 メールを読んで るる母 涙涙です。 からだは大きいですがまだまだ子供 失敗もたくさんあることと思いますが どうぞよろしくお願いいたします ■
[PR]
▲
by ruruchany
| 2009-05-10 15:00
|
Trackback
|
Comments(9)
|
お知らせ
![]() 愛護センターレポート 千葉WANスタッフによる動物愛護センターのレポートです。 一人でも多くの方に現実を知っていただきたいです。 Noriさんファミリーのページ マリーのいぬ親様のHPです。 「ラブの日記」にマリーは登場します HEART WASH はな(さんご)ちゃんのいぬ親様のブログです。 猫と犬と日々つれづれ 卒業犬ジューク(現アロー)のいぬ親様のブログです。 *元保護犬《なごみ》と暮らす日々のブログ* 卒業犬にわ(現なごみ)のいぬ親様ブログです * るる と コオ の日記* コオ 素敵ないぬ親様とめぐりあえました。応援有難うございました。 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||