今日は寒さも一休み
暖かい日になりました。 るる母、今日は「胃がん検診」に行ってきました。 区が無料で実施してくれます。 ずっと前に通知は来ていたのですが、億劫で忘れたフリをしていたら 今月中に受けるようにと再度通知が来てしまいました。 バリウムを飲みながら、右向いたり左向いたり、ごろんと一回転したり のた打ち回ってきました。 今日は水分を多めに取ってくださいっていわれました。 仕方ない!夕飯にビール2缶飲もう! ********* ******** これ、なんだかおわかりですか? ![]() 去年の春 ドイツに行った時に買ってきたものです。 お店の人に用途を聞いて 「なるほど! 可愛い!」 と即買しました。 ![]() 写真が暗くてわかりづらいですが ドアストッパー なんです。 これは牛さんですが他の動物もいましたよ。 ![]() 今までは、何でもかじっちゃう「あの坊や」がいたので 使えませんでしたが、ようやく登場する事が出来ました。 「アレー!? ボクのことですか?」 (2005年9月撮影) るるちゃん 優しくしてね ![]() かじらないで あ^^^^かじらないでぇ~~ ![]() やっぱり まだ使えないかなー ▲
by ruruchanY
| 2006-01-27 13:26
| 一般
|
Trackback
|
Comments(4)
maricoさんのレポート
「動物愛護センターに行ってきました。」 もうみなさんは、お読みになられましたか? 是非、読んで、悲しい目をしている犬たちの写真を見てください。 周りのお知り合い、一人でも多くの方に読んでもらってください。 私は、「動物愛護センター」に行く勇気はまだありません。 (今回はばなもこYHさんも同行されレポートを書いていらっしゃいます) ほんとは、こんな悲しい話や写真はいやです。 でも現実を知らなくてはいけないと思い、いつも泣きながら読んでいます。 そして思います。 「どうか殺さないで!」 他に方法はないのでしょうか。 「愛護センター」という美しい名の施設で行われている事、 何故、そのような残虐なことが行われるのか、誰がいけないのか、 考えてください。 そしてあなたのできる方法で一歩踏み出してください。 与えられた命、人間の勝手で終わらせてはいけないと思います。 るるの母親・キャンディは るるたちを身ごもった状態で 千葉わんの現地に現れたそうです。 もし、キャンディの前の飼い主が、保健所に連れて行っていたら、または山に捨て 野犬化して役所に捕獲されていたら、母親はもちろん、るるたち子供はお日様に当たることなく死んでいったのでしょう。 犬たちに 何の落ち度も責任もありません。 ほんのちょっとした運命の分かれ道が、その犬たちの命を左右してしまいます。 そして 幸せにたどり着ける犬たちは ごくごくわずかです。 ▲
by ruruchanY
| 2006-01-26 13:27
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日は一日中 雪でしたね
朝 るるは 「今日は寒いし まだ眠いわー」 とばかりに さっさと 室内トイレで大小すまし、 定位置のストーブ前のベッドに入り込みました。 でも、1年に1度あるかないかの大雪 午後 近くの公園に連れ出しました。 ![]() 外に出ると るるは大喜び 公園では 走り回り 飛び跳ね 雪を掘ったり食べてみたり はしゃいでいました。 ![]() ストーブの前で丸まっているのとは まるで別ワンコでした。 楽しかったね! ![]() ▲
by ruruchanY
| 2006-01-22 08:54
|
Trackback
|
Comments(7)
▲
by ruruchanY
| 2006-01-21 13:46
| 一般
|
Trackback(1)
|
Comments(2)
最近は家にいるとほとんど寝てばっかりのるる
![]() 母も暇なものだから、ついついこんな事したくなります。 (満月さんの日記からアイデア頂いちゃいました) ![]() 「ふじりんご」 娘 ![]() ムッ イタズラも いい加減にしてもらえませんかー たのみますよ *************** 15日の里親会に参加した「つくね」くん、里親様決定したそうです。 またまた、幸せワンコの誕生です。 つっくん、おめでとう! ▲
by ruruchanY
| 2006-01-19 13:58
| るる
|
Trackback
|
Comments(5)
今日は里親会に来てくれた、(リコちゃん以外の)卒業ワンコさんたちの写真です。
これまた、みんなの写真が撮れていなくてごめんなさい。 ルーくんです。 今日はセーさんの付きそいでやってきました。 風になびく ふわふわの長い毛が 相変わらずゴージャス ビビリだけど、後ろから下半身をタッチするのは OKなんですって ![]() 幸多くん、預かりお父さん(ムク父さん)と 嬉しい嬉しい再会です。 可愛いお洋服を着て すっかりお坊ちゃまになっていました でもムク父さんの、大きな暖かい手 覚えているよね。 ![]() きなこちゃん 今日は後輩のつくねクンの応援です。 キュッとウエストが締まっていて 羨ましいナイスバディでした。 いいお顔が撮れました。 ![]() 明日くん、何かおいしい臭いがしているの? 人間大好きで顔をぺろぺろしてくれました。 嬉しいけどお化粧はげちゃうよー ![]() ▲
by ruruchanY
| 2006-01-17 09:56
|
Trackback
|
Comments(3)
午前中の強い風も徐々に弱くなり、真冬としてはよい条件の元 里親会が開催されました。
里親さん募集中のワンコたちがたくさん集まりました。 みんな写真で見るよりもずっとずっと可愛い、いい子たちです。 寒い中 会いに来て下さった皆様、有難うございました。 たくさん写真を撮ったつもりでしたが、るる母10月以来の参加でしたのでオシャベリに忙しく 写真を撮れなかったワンコさんもたくさんいます。ごめんなさい。 サンクくん(左) 預かりさんのお宅のリコちゃん(右)と双子のように、親子のようにそっくりなきれいなワンコさんです。 ![]() セージさん おとなしい、まったりした女の子です。 抱きつき甲斐のある大きな背中、気持ちよかった! ![]() 追記:セージさん、里親様決定したそうです! おめでとう!セーさん! あったかい大きな背中、忘れないよ。 幸せに!! 我家でお預かりしたコオちゃんによく似ているちょうすけくん まだまだビビリちゃんですけど頑張っていました。 ![]() ぽちくんです 後ろ足も伸ばしてフセをしています。 得意のホフク前進も見せてくれました。 とっても優しいお顔をしています。 ![]() つくねくん 元気いっぱいでした。 みんなと遊びたい!って吠えていたのかな? ![]() みんな 早くほんとの家族に出会えるといいね。 その日まで頑張ろうね! ▲
by ruruchanY
| 2006-01-16 13:49
|
Trackback(1)
|
Comments(3)
明日は [千葉わんプチ里親会] です。
(12時から3時 江戸川河川敷 篠崎緑地10号で開催されます) 天気予報も幸い「晴れ」に変わりました。 可愛いワンコたちが幸せな出会いを探しています。 たくさんの皆様のおいでをお待ちしています。 ************* ************** ************** 数日前のすごく寒い朝の散歩で るるが震えていた (ように見えた) 耳が痛くなるくらい寒いのだから るるもすごく寒かったのでしょう 飼い主ばかり着膨れしていないで るるにもコートが必要だと思い 帰ってすぐにネットで探しました あちこち さまよって 見つけました! う~ん 可愛い! しかもお手ごろ価格! ![]() それがこのコートです。 ねっ 可愛いでしょ よく似合うでしょ るるちゃん 気に入ってくれたかな? いざ 散歩に出発です ![]() 散歩中は洋服の破壊にまで気が回りません ![]() チーも出来ます (当たり前ね) イヤン 恥ずかしい 写真撮らないで : るる 後ろから来るおじさん気になるわー ストーカーかしら? (オイオイ いいかげんにせい!) ![]() あまりに可愛いのでもう1枚オマケです! ![]() 失礼しました!! ▲
by ruruchanY
| 2006-01-14 13:04
|
Trackback(1)
|
Comments(7)
今週の日曜日は「千葉わんプチ里親会」です
(12時から15時 江戸川河川敷 篠崎緑地10号で開催されます) 幸せな出会いを待っているワンコがたくさんいます。 是非ご家族皆様でおいでください。 ************** *************** **************** 先月の里親会に着せていこうと思って 夜なべで編んでいたセーター 後 仕上げだけになっていたのに、当日朝にるるの体調が悪く不参加となり、 目標を失い そのままほっておいたセーター なんとか仕上げて 嫌がるるるに着せてみました。 (るるは服を着るのが嫌いです) 母: どお? 暖かいでしょ るる: なんか変よー おばあちゃんの「ちゃんちゃんこ」みたいだよ ![]() ![]() るる: お母さん、やっぱ へたっぴーね 母: そんなことないわよ(怒)! 途中でサイズ合わせるのに 嫌がって着てくれなかった るるちゃんがいけないのよ と 責任のなすりあいをしている 母とるる ![]() 母: はいはい 写真を撮るから ポーズして よく似合うわよー るる: いやだなー ほらぁ~ 落っこちてきちゃうよ ![]() るる: エーイ こんなの脱いじゃえ! ![]() とうとう 破壊行動に出ました。 母: るるちゃん、わかった! 脱ぎましょ 脱ぎましょ! (汗) あ~あ すっきり やっぱり洋服は苦手だわ ![]() 母: (涙) ▲
by ruruchanY
| 2006-01-12 14:39
|
Trackback
|
Comments(3)
今週の日曜日は「千葉わんプチ里親会」です。 曇り時々雨の予報ですが、最高気温は15度の予想。 あまり寒くなさそうですね。 1匹でも多くのワンコに 暖かいご家族が見つかりますように たくさんの方々のおいでをお待ちしています。 特に 晴れ女・晴れ男のみなさーん、いらしてくださいね。 ************************* 今日は鏡開き 以前もらってあった缶詰の茹で小豆を少しつぶしてお湯で伸ばして(それでいいのか?) お汁粉(ぜんざいに近いかしら)を作りました。 ![]() 私の小学校の頃は近くにあった (今は名前も残っていない)F銀行で、11日はお汁粉を振舞ってくれるので友達大勢で押しかけたものでした。 今でもそういうのあるのかなー あの頃の1月11日は、まだまだお正月気分だったけど 最近ではすっかり普通の日ですよね。 若い頃は、クリーム系のほうが好きで、あんこものはほとんど食べませんでした。 (お汁粉なんて食べられませんでした) でも最近は時々特に疲れたときなど、お饅頭とかドラ焼きとか食べたくなります。 年々食べ物の好みは変わってきます。 でもくいしん坊なのは変わりません ![]() ▲
by ruruchanY
| 2006-01-11 16:01
| 一般
|
Trackback(1)
|
Comments(3)
|
お知らせ
![]() 愛護センターレポート 千葉WANスタッフによる動物愛護センターのレポートです。 一人でも多くの方に現実を知っていただきたいです。 Noriさんファミリーのページ マリーのいぬ親様のHPです。 「ラブの日記」にマリーは登場します HEART WASH はな(さんご)ちゃんのいぬ親様のブログです。 猫と犬と日々つれづれ 卒業犬ジューク(現アロー)のいぬ親様のブログです。 *元保護犬《なごみ》と暮らす日々のブログ* 卒業犬にわ(現なごみ)のいぬ親様ブログです * るる と コオ の日記* コオ 素敵ないぬ親様とめぐりあえました。応援有難うございました。 最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||